欧米では一年を通じてさまざまなセールが開催され、ブランド品や日用品、家電などを大幅割引で購入できるチャンスがあります。今回は、アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、ドイツなどで行われる代表的なショッピングイベントをまとめ、お得に買い物するための攻略法を紹介します。
欧米の主要ショッピングイベント
1. ブラックフライデー(アメリカ・カナダ)
アメリカの感謝祭(11月第4木曜日)の翌日に開催される、世界最大級のショッピングイベントです。家電、ファッション、ゲーム機などが大幅に割引され、人気商品は即完売することも。カナダでも同様のセールが行われます。
2. サイバーマンデー(アメリカ)
ブラックフライデーの翌週月曜日にオンラインショップを中心に開催されるセールです。Amazon、Walmart、Best Buyなどの通販サイトで、テクノロジー商品やファッションアイテムが格安で手に入ります。
3. ボクシングデー(カナダ・イギリス)
12月26日(クリスマス翌日)に開催される大型セールで、クリスマスプレゼントの売れ残り商品が大幅値引きされます。特に、百貨店やショッピングモールでの割引率が高く、イギリスのセルフリッジズ、カナダのハドソンズ・ベイなどが人気です。
4. フレンチソルド(フランス)
フランスでは、1月~2月と6月~7月の年2回、政府公認のセール「ソルド」が開催されます。パリのギャラリー・ラファイエットやプランタンでは、ルイ・ヴィトンやシャネルなどの高級ブランド品が最大70%オフになることも。
5. ミッドシーズンセール(ドイツ)
ドイツでは、冬と夏のバーゲン期間の中間に「ミッドシーズンセール」が開催されます。特に、ベルリンやミュンヘンのカーデーヴェー(KaDeWe)では、人気ブランドが割引価格で販売されます。
欧米のおすすめショッピングスポット
- ニューヨーク(アメリカ):5番街やウッドベリー・コモン・プレミアム・アウトレット
- ロンドン(イギリス):オックスフォード・ストリート、セルフリッジズ
- パリ(フランス):ギャラリー・ラファイエット、シャンゼリゼ通り
- ベルリン(ドイツ):カーデーヴェー、アレクサ・ショッピングモール
欧米のセールでお得に買い物をするコツ
- 事前にオンラインで価格をチェック:Amazonやブランド公式サイトで、通常価格と割引価格を確認しておく。
- ショッピングリストを作成:無駄な買い物を防ぐために、狙っている商品をリストアップ。
- 早朝またはオンラインで購入:人気商品は即完売するため、セール開始直後に購入するのがベスト。
- クレジットカードの割引を活用:特定のカードで購入するとキャッシュバックやポイントがもらえることも。
旅行中の安全対策
- スリ対策を徹底:特にニューヨークやパリの繁華街では、財布やスマートフォンの管理を徹底する。
- 公認両替所を利用:空港や街中の非公認両替所はレートが悪い場合が多い。
- 購入品の免税手続きを忘れずに:ヨーロッパでは「TAX FREE」対応店舗で免税手続きが可能。
まとめ
欧米のセールイベントは、それぞれの国や時期に特徴があります。ブラックフライデーやボクシングデーでは電化製品やファッションアイテムが、フランスのソルドでは高級ブランド品が狙い目です。旅行計画と合わせて、賢くショッピングを楽しみましょう!